ヘアケア

髪質改善◯◯についての考察!キャッチフレーズに騙されるな!

昨年頃からかなりのビックワードになりつつある【髪質改善】についての僕なりの考えをまとめております。

このキーワードで検索する人も少なからず、いらっしゃるかと思いましたので、記事にしてみました!

 

キャッチフレーズに騙されるな!髪質改善とはなんなのか?

今や【髪質改善】の専門店が出来ていたり、小、中規模問わず大規模サロンも取り入れています。

そもそも髪質改善とは

サロンや料金よって施術内容は異なりますが【システムトリートメント〜縮毛矯正・酸熱トリートメント】を行っています。

それぞれの特徴と料金をまとめてみました。

3000円〜7000円前後の髪質改善メニュー

システムトリートメントの類が多いと思われます。

オージュア・オッジオット・TOKIO・フローディアなどの髪質やダメージレベル・なりたい質感に合わせたトリートメントを髪質改善として打ち出している場合が多いと思います。

癖は伸びないです、手触りや質感が変化します。ボリュームダウンも難しい。

効果の保ちとしては2週間から最大で3週間程度が目安と感じます。

7000円〜12000円前後の髪質改善メニュー

酸熱トリートメントの類が多いと思われます。

酸熱トリートメントの詳しい内容は割愛しますが、酸架橋を利用した施術になります。

癖は伸びないですがボリュームダウンはします、手触りや質感が変化します。

効果の保ちとしては1ヶ月〜最大で2ヶ月程度が目安と感じます。

13000円〜以上の髪質改善メニュー

縮毛矯正として打ちだしていることが多いかと思います。

料金が上がるに連れて薬剤が特殊だったり、中間処理で色々と処理剤を使用してコンプレックスしてくれたり。とするみたいです。

癖もしっかり伸び、ボリュームダウンもします、手触りや質感が変化します。ダメージレベルや美容室によっては対応出来ない髪質もあるので、相談がオススメです。

効果の保ちとしては、3ヶ月〜になります。当てたところより、伸びた地毛が気になってくるかと思われます。

毛先の質感は使用される薬剤や処理剤などで、かなり左右されるので、目安として3ヶ月〜としております。

劇的に変化するのはやはり縮毛矯正が変化を感じやすいです

生えてくる髪質の改善は絶対出来ないのです。

施術をした時は綺麗になりますが、やはり伸びてくる髪の毛はどうしようも対処できないのです。

なので再び、何かしらの施術をしないとダメになります。

他にもメリット・デメリットがあるので、担当美容師さんとしっかりカウンセリングを行い、施術することをオススメします!

インスタグラマーがイチ押し!

世界に1つだけのシャンプー&リペア MEDULLA

インスタグラマー御用達と言っても間違いじゃないヘアケア剤!

完全オーダーメイド処方による、世界に1つの自分の髪質に合わせてシャンプー&トリートメント